Online shop

 

 

アレンジ鳥獣戯画 ティシャツ

アレンジ鳥獣戯画ティシャツ

鳥獣戯画のティシャツです。

兎と蛙を一匹ずつ原画を参考に描き直しました。

(一匹だけ落語をしている兎を混ぜてあります。)

2015年夏に発売して以来、最も制作している下久呉服店のオリジナル商品です。

 

サイズはS/M/Lです。色は白地のティシャツボディに黒線で鳥獣戯画のものと、黒地のティシャツに白線で鳥獣戯画のものの2種類です。

 

(2020.10.29 白ティシャツMサイズ・黒ティシャツMサイズを再入荷しました!!)

¥3,200

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日

国吉の猫ティシャツ

江戸の浮世絵師である歌川国芳の猫の柄ティシャツです。

原画を参考に描き直しました。

一匹だけ鰹節を噛んでいる猫(かんだ)を混ぜてあります。

 


サイズはS/M/Lです。色は生成り地のティシャツボディに黒い線画の柄のものと、黒地のティシャツに白の線画のものの2種類です。

 

¥3,200

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日

  

  

 

 

江戸浴衣

   

江戸浴衣 朝顔

注染と呼ばれる日本独自の型染技法で染められた浴衣です。渋紙の型紙も職人の手によって掘られています。

注染による染まり生地は表裏がなく、裏返しても同じように染まっています。

 

主張し過ぎない朝顔の古典柄ですので着用シーンを選びません。花火大会や納涼会や盆踊りやお祭りなど様々な機会に活躍できると思います。

 

最近では工場も減少傾向にあり、明治創業の昔ながらの東京の老舗メーカーさんによって制作された貴重な一品です。

 

 

*お仕立ては、別途お仕立て代と水通し代が必要になります。

その際、ご身長・ウェスト・裄などのサイズが必要になりますのであらかじめご了承ください。

 

¥26,500

  • 在庫切れ

    

江戸浴衣 紫陽花団扇

注染と呼ばれる日本独自の型染技法で染められた浴衣です。渋紙の型紙も職人の手によって掘られています。

注染による染まり生地は表裏がなく、裏返しても同じように染まっています。

 

主張し過ぎない古典柄ですので着用シーンを選びません。花火大会や納涼会や盆踊りやお祭りなど様々な機会に活躍できると思います。

 

 素材:綿 紺地

 

*お仕立ては、別途お仕立て代と水通し代が必要になります。

その際、ご身長・ウェスト・裄などのサイズが必要になりますのであらかじめご了承ください。

¥8,600

  • 在庫切れ

    

    

 

 

オリジナル手拭い